正しい引継ぎのポイント
退職願を無事上司に受理されたら、すぐに仕事の引き継ぎに取り掛かりましょう。「立つ鳥跡を濁さず」といいます。取引先や同僚に迷惑を掛けることの無いように、引き継ぎはしっかり行いましょう。遅くとも退社日の3日前までには引継ぎは終了させてください。引き継ぎでは、これまであなたが関ってきた仕事内容や仕事の進め方を、できるだけ後任の社員に詳細に伝えることが重要です。後任が既に決まっているのならば、一連の業務を一緒にやって覚えてもらいましょう。
また、引継ぎにおいては必ず「引継ぎノート」を作成しましょう。自分の関った業務手順や進行状況、分担、注意点などを細かく書き記します。自分の退職後に入社する新人が後任になる場合もありますので、「引継ぎノート」はわかりやすくまとめましょう。営業やSE、プリセールスなど、あなたに顧客や取引先がいる場合は必ず後任者を伴って挨拶に行きましょう。あなたの退社後に、あいさつもなしにいきなり担当者が代わったら、会社の教育体制に疑問を持たれてしまいます。今までに築いた信頼関係を失わないためにもあいさつ回りはしっかりとしておきましょう。 また、転職先でまた同じ企業が取引先になることもあります。その時にも快く取引して頂けるようにしましょう。
また、アフターフォローも大切です。退社後にあなたが関った業務で、あなたにしか解決できないトラブルが発生するかもしれません。そのような事態にそなえて、退社後の連絡先を必ず後任者と上司に伝えておきましょう。 引き継ぎ業務も終了し、手持ち無沙汰になってきたら、事務的な作業や共有スペースの整理、郵便物の配布などの雑務を積極的に行いましょう。暇そうにしていると周囲に気を使わせてしまいます。できるだけ周囲を手助けする姿勢を見せましょう。